節分に食べれば今年1年の腸活が スルスル叶う3つ食材
腸活×出し方の専門家美和です!
ちょっとご無沙汰しちゃいましたね
そのお話はまた今度^_−☆
今日のお題は・・・
節分に食べれば今年1年の腸活が
スルスル叶う3つ食材
今日は節分
お子さんがいらっしゃるご家庭では
今夜は豆まきかな?
節分に腸活?ってつながるの?
って思いませんでしたか。
いつどんな時だって
食に関わることは全て腸活だと
捉えています!
さてさて早速本題ですが、
節分と言えば、恵方巻き
ですよね。
腸活ごはんで
恵方巻きのレシピでしょ?って
それはもちろんですが、
今日は他に3つぜひご紹介します!
1)いわし
【節分の意味】
鬼が「イワシ」の臭いが苦手で、
焼いた時に出る煙を嫌がって退散すると
言われます。
【腸活の観点】
いわしなどの魚の脂にふくまれる
不飽和脂肪酸「EPA」が
血流をよくして老廃物を出して
腸内環境を整えてくれるんですよ〜
2)そば
【節分の意味】
蕎麦と言えば大晦日に食べるものと
いうイメージが強いですが、
江戸時代の後期頃までは節分に
蕎麦を食べて1年の厄を断ち切ると
いう意味で【節分】に食べられていた
ようです。
【腸活の観点】
麺のなかでも蕎麦は腸活に
特におすすめの食材です!
「そば粉」には、便を押し出すために
必要な「食物繊維」が豊富に含まれ
便秘を解消し、腸内環境を整える。
3)こんにゃく
【節分の意味】
四国などの地域では
節分にこんにゃくを食べる習慣があり
食物繊維を豊富に含むこんにゃくは、
体内の掃除をして悪い物を取り除くと
されていることから。
【腸活の観点】
昔から「お腹の砂おろし」や
「胃腸のほうき」などと呼ばれ、
水溶性食物繊維には水を含むと
量が増えゆっくりと体内を進みながら
腸壁を刺激して排便を促してくれます
さらに善玉菌を増やして
腸内環境を整える効果もあるんです!
腸活×出し方の専門家美和の
節分レシピは・・・
例えば
いわしなら・・・
手軽にいわし缶でマリネに
お蕎麦なら・・・
ぜひ、とろろそばがおすすめです!
山芋は「食物繊維」が豊富で、
「腸活」にもおすすめの食材です!
こんにゃくなら・・・
カロリーを気にしないで
ステーキにしてみて満足感があって
コレ、すごく美味しいですよ〜
さて3つの食材いかがでしたか?
今更節分じゃなくてもって感じですが
節分にあえて食べることで
食べるを遊ぶ経験して食を
楽しんでください!
ってことで私の今年の恵方巻は
もちろん腸活ごはんよくばり元気玉で
作りましたよ〜
モグモグ無言で
南南東を向いて食べ切りました!
食を正しく食べるのではなく
食を楽しんで食べる
これが食の本質です。
楽しむためには健康じゃないと!
結果正しく食べなければ
ならなくなってしまいます。
よくばり元気玉だから
美味しく食べながら
「美しく出せる」ことができます!
腸口福するレシピや
腸笑顔する情報や
腸、成幸する秘訣
いつでも即に立つ自分専用の
ポジティブ腸活大辞典作りませんか?
メルマガに登録していただけると
おもろくて役に立つ情報
お届けしています!
▼こちらからどうぞ▼
https://www.agentmail.jp/form/ht/42137/1/
今日のお題
節分に食べれば今年1年の腸活が
スルスル叶う3つ食材
はい、かがでしたか?
簡単だったでしょう^_−☆
全国に空で繋がっているあなたと
出会えますように!
今日も美味しく食べて
腸笑顔にお過ごしください(^0^)/