夏の疲れを今出さないで放っておくと毒素蓄積で年末年始まで持ち越しちゃうかも?

ノーベル化学賞受賞の吉野さんの
言葉がすっごい大共感で
すっかりファンになった田邊です。
1日3回酵素の力で美しく出す
食リズムデトックス相談会
昨晩で締め切らせて
いただきました。
個別相談お申し込みの5名さま
楽しみにお待ちくださいね!
さてタイトルにもあったように
夏の疲れの原因は
冷えそれが毒素蓄積
夏の疲れを秋に出さないで
そのまま放っておくと
年末年始まで
持ち越しちゃうかも?
朝晩すっかり
冷え込んできましたよね。
そろそろ
寒さ対策など考えてる方。
もうしてますよ〜って方。
この冷え対策の前に
冷えを感じやすいそもそもの理由は
季節は関係ないんです。
冷えの原因を自分でつくって
しまっているんです!
どういうこと?
冷えの原因が
体に溜まっているモノ=
毒素が原因です。
こんなことないですか?
鍛えてても、
鍛えてなくても
寝ても疲れが全然取れない。
あるある、そうなんですよ。
寝起きだけではなく
夕方になると
もうどっと疲れが出てしますし
夕飯食べるともう終了してしまう。
それ毒素蓄積が原因です。
その今の疲れは
春からの毒素つまり
それが毒素蓄積
あなたの体に
今溜まっている毒素は
この夏の疲れが原因です。
わかりますか?
そもそも夏の疲れって
春の毒素が出しきれてなくて
その上でそれを
夏に出せなくて
さらに蓄積されてしまった。
毒素蓄積って
そういうことはなのーーーーーー!
その毒素ってあなたの
食べ方にも問題があって
こんな症状を自分で呼び込んでます
ちょっと図解で見ると
わかりやすよ!
食べたモノが
ぜい肉に、便秘に、むくみに
最強のおにぎりで
デトックス!
食べたモノを
燃やせないと
↓
腐ってぜい肉に!
出せないと
↓
溜まって便秘に!
回せないと
↓
毒素がむくみに!
そうなんですよーーーーー!
だから、
この秋に
毒素出さないと
また蓄積されて
年末年始の1年で一番忙しい時に
・
・
・
疲れのピークが来て
健康を失ってしまってからでは
もう遅い!
今、あなたが
食べ方を変えないと
日に日に蓄積されていることを
そろそろ自覚していかないと
やばい!
その通りだね。
どうしたらいいのか?
それはこれ食べればいいんだよ!
この
最強のデトックス
おにぎりです。
次回は・・・
秋の不調の正体は残便感が理由!
あなたも実は
1/470万人の便秘かも!
を、お届けします。
この秋から冬に向かって
毎月レシピBookをお届けします!
ゴールは
1日3回
美しく出す!
今始めることが
3ヶ月後半年後1年後
その積み重ねが
一生疲れない
体を創る!
今朝も読んでくれてありがとう!
今日のランチは誰と何を食べたる?
あなたにとって
食リズムをスタートする
きっかけとなることを
願いっています!
今日も1日笑顔で
美味しく食べるために
行ってらっしゃ〜い!