腸活に効くサラダチキンを簡単に自分でつくるコツ!
今日のお題は
サラダチキンを
簡単に自分でつくるコツ
サラダチキン流行ったよね〜
コンビニでも手軽に買えて
高タンパク質低カロリーで
サラダチキン=ダイエットで
大ヒットしましたが
あなたもきっとハマって
しまったりしたかな?
私はそんな流行る前から
ほほ毎週つくって
3日に一度は食べています!
ほほ毎週つくって
3日に一度は食べています!
これは一昨年
史上初の緊急事態宣言の時に
Facebookライブでもこのチキン動画
アップしています。
鶏むね肉は、
鶏肉の胸にあたる部位。
鶏もも肉と比べて脂肪が少なく、
引き締まっていて
たんぱく質が多いのが特徴です。
味は淡白な印象の鶏むね肉ですが、
実はうまみ成分である
グルタミン酸やイノシン酸が含まれ
実はうまみ成分である
グルタミン酸やイノシン酸が含まれ
鶏むね肉のたんぱく質は
体だけでなく、
・幸せホルモンの材料となる
トリプトファン
・良質な睡眠に欠かせない
グリシン
といったアミノ酸が
豊富に含まれています。
効果もAKBが揃っています!
・免疫力を高めるビタミンA
・骨を丈夫にするビタミンK
・代謝を高めるビタミンB群
またイミダゾールペプチドには
疲労回復とアンチエイジング効果
疲労回復とアンチエイジング効果
と、ま〜
こんな効果があったら食べないって
選択肢はなく、
こんな効果があったら食べないって
選択肢はなく、
むしろ積極的に食べたい!
出すためにも食べたい
腸活食材なワケです^^;
腸活食材なワケです^^;
ってことは、
いつでも手軽に食べる状態がベスト
いつでも手軽に食べる状態がベスト
つくるのが面倒だと続かない!
だからいつも
そこで自宅で
カンタンにたった6分で完成できる
腸活ごはんシリーズ
鶏むね肉をご紹介します!
私のはサラダチキンとは呼ばずに
「白鶏」でご紹介します。 昨晩、先行でインスタライブで
つくってみたら・・
反響いただき有難うございます!
「白鶏」でご紹介します。 昨晩、先行でインスタライブで
つくってみたら・・
反響いただき有難うございます!
「白鶏知らなかったです!」
「鳥の観音開きわかりやすかった!」
「すっごく美味しそうつくりま〜す」
そうそう「白鶏」って何?
材料は、
詳細はぜひ昨日のインスタライブを
フィードに残すのでご覧くださいね〜
フィードに残すのでご覧くださいね〜
まずは・・・
このように包丁で観音開きにします。
火の通りを均一にするために
厚みを均等にします。
鶏肉に砂糖→塩を順番ですりこむ。
ジップロックに入れて
そこへ
ヨーグルトを大さじ5〜6
オリーブオイル大さじ1を入れて
しっかり漬け込むこと。
オリーブオイル大さじ1を入れて
しっかり漬け込むこと。
最低5時間くらい理想は1日つける。
フライパンでに入れて
焼き色をつけないように火を通す。
フライパンでに入れて
焼き色をつけないように火を通す。
強火ではく中火にして
アルミホイルで蓋をして
裏表それぞれ3分つづ蒸し焼きにする
火を止めて余熱で
しっとり仕上げていく!
完成したらタッパに入れて
いろんな料理に活用してください!
今夜のライブはこの白鶏を使った
レシピ3選つくるね〜
レシピ3選つくるね〜
お楽しみに(^_−)−☆
腸活が必須なんですよ!
腸活×出し方
が、脳活にも
腸活×出し方
が、脳活にも
仕事のパフォーマンスもあげるって
わかったら
腸活×出し方
やるっきゃないじゃない^_−☆
明日日曜日は
お昼の12時に特別にチラッと
腸活メンバーとのMTGを公開します!
\下記を押すとインスタに飛びますので
フォローしてお待ちください/
https://www.instagram.com/yokubarikousobijin/?mm
見ておしまい
知っておしまいではなく
動いてやってみよう!
読む→見る→動く
やってみたい決断した人を
解決できる人にします!
楽しみに待っててください^_−☆
今日もよくばり元気玉と一緒に
腸活×出し方で
リズムを整えてするっと腸笑顔に
お過ごしください(^0^)/
腸活×出し方で
リズムを整えてするっと腸笑顔に
お過ごしください(^0^)/