休み明けモチベーションを上げずに笑顔でスタートするとうまくいく理由

GW明け気合い入れて!
頑張るぞ!て
張り切るタイプのあなた!
それって
あまりお勧めしません!
本日のテーマは
休み明けからテンションは絶対に
あげちゃダメな理由!
そうするとどうなってしまうか?
・
・
・
ランチタイムの食後に
眠くてだるくなるパターンです。
すぐにバテやすくなる。
気合い入れない!
頑張らない!
テンションあげない!
テンション下がること
言わないでくださいよ〜
はいそれそれ!
テンション⤴あげちゃうから
下がる↓んです。
気合いを入れて
頑張るから疲れちゃうです。
大切なことは
モチベーションの維持です!
モチベーションって?
人が目標に向かって
行動を起こし、
それを続ける
心のチカラだと思います!
モチベーションには、
自分の内側から
自然にわいてくるもの
例えば、
興味や関心、好奇心とか
その行動をすること自体が
目的になるので、
喜んでやり続けることができます。
このモチベーションですら
上げる必要は全くありません。
フラモチが大切です!
フラットモチベーション
ここぞって!時は
その時に普段蓄えている
心のチカラを
十分に発揮すればいいです!
フラモチをわかりやく言えば
TVの待機電源状態
わざわざ
気合い入れない!
頑張らない!
テンションあげない!
理由わかってもらえましたか?
週明け月曜や連休明けって
ついついそうしちゃうんです。
大切なこと心がけるとしたら
常にビックスマイル
笑顔でいることです!
辛い時こそ
悲しい時こそ
無理しちゃいけない。
気合い入れない!
頑張らない!
テンションあげない!
どんな時でも
笑顔でいることです!
鏡に向かってまずは
つくり笑顔でも
いいから自分に微笑む
きっとそれだけでほっとします。
そしてだんだん自然な
笑顔になっていく。
笑顔のチカラって
本当にすごいです!
この自然に笑顔にしていく
モノの一つが食です!
おいしいモノを食べるだけで
幸せな気持ち=おいしい笑顔
になれますよね。
だからこそ
この1日3回食べることを
大切にしていきたいんです。
食リズムが
心のチカラを養い
おいしい笑顔を引き出します
これが日常のあたり前に
していくことが
わたしの想いであり私の
シゴトをやる理由です!
あなたがどうやったら
食リズムを身にまとう
ことができるのか?
そのための個別相談や
ライブ体験会をしています。
おいしくて
カンタンにできる
カラダにいいものを
一緒につくって
一緒においしい笑顔で食べませんか
昨日は
未来の欲張り酵素キッズ達と
一緒に欲張りスイーツを作って
酵素のミニ講座を行いました!
次回は5/8(土)10:00~11:30
\1日限りの伝説メニュー復活/
https://www.agentmail.jp/form/ht/27150/2/
脳が求めているもモノで
カラダ喜ぶモノで
舌も目も心も満たされる食
\1.3℃体温が上がる非加熱カレー/
https://www.agentmail.jp/form/ht/27150/2/
昨年も1日限りの復活で大反響した
\無料オンラインで大公開/
https://www.agentmail.jp/form/ht/27150/2/
この機会にぜひ体感してください!
一番知って欲しいのは
情報ではなく
自分のカラダのことです!
たった90分で
体感させます!
フラットモチベーション
フラモチで笑顔を心がける1日ね
行ってらっしゃい(^o^)/~