インフルエンザを予防する5つの欲張り対策フォルダー保存決定!

インフルエンザにかかりやすい人の
危険な7つの習慣!
①過剰なストレス
②睡眠不足
③偏ったダイエット
④お酒の飲みすぎ
⑤冷え性
⑥便秘の人
⑦汚れた部屋
読者の皆様からも
・どれもすぐに
見直せる習慣ですね。
・ちょっと気をつけることで
カラダに良いことばっかりです!
・今から見直して予防します!
・低体温なので普段から腹巻きに
重ねばき靴下実践しています。
そして、
この7つで気になるのが
冷えと便秘です!
冷えと便秘は
個別相談でも最も多い案件
今日は危険な
7つの習慣の対策を
欲張り酵素美人的に
ご紹介していきます!
インフルエンザに効果を発揮する
欲張り対策!
ベリー系のスムージー
ベリーの特に
グラック系の
アントシアニンが風邪を予防する
抗酸化作用があります!
・ベリー系スムージー
・ベリー系bowl
私はこの時期に
1日置きに食べます!
欲張り対策
ニンニク
ニンニクのアリシンという成分が
殺菌・抗菌作用がありかなり強力!
アリシン効果を
最大限に活かすには細かく刻んだり
すりおろすなどして
生のままがおすすめです!
・ニンニク醤油
・ニンニクオリーブ漬け
・ニンニク味噌
・ニンニク蒸し
(これ臭いません)
欲張り対策
たまねぎ
たまねぎの同じく
アリシン効果
たまねぎを
水に晒してしまうと
効果がなくなるので注意
切ってから空気に20分くらい
晒せば辛味が飛びます!
おすすめは…
・酢たまねぎ
・紫たまねぎの黒酢
欲張り対策
スパイス
スパイスは
カラダを温める作用が高く
風邪やインフルエンザの症状に
効果があります!
カレーなどに使われる
ターメリックやシナモン、
クローブなどのスパイス類は、
特に抗酸化作用があり、
免疫力を上げる効果が期待できます。
・酵素の醍醐味
欲張りタイカレー
・かぼちゃの
カレースープ
・スパイスたっぷり
ドレッシング
欲張り対策
りんご
りんごには
りんごポリフェノールという
成分があります。
そのりんごポリフェノールが
免疫活性化作用を持っていて
ウイルスと戦ってくれると
いいます。
そのりんごポリフェノールが
多く含まれているのは主に
皮の部分です。
皮が気になり方は、
重曹水に1分くらいつけてから、
皮ごと食べてくださいね〜
・白菜とりんごのサラダ
いかがですか?
どれもすぐにできます!
欲張り酵素美人®は
①おいしい!
②カンタン!
③カラダにいい!
大切なことは
食べものだけではなく
その摂り方=食べ方
そしてそれは
あなたの体質に合わせた
パーソナルEATが
あるんです!
では次回その
パーソナルEAT診断を
やってみましょう!
診断のさらにその先!
どうしたらいいのか?
具体策を即知りたいかた!
あなたの
悩みを解決して
その先の未来を描くため
欲張り酵素美人®から
dream come true
企画書をプレゼンいたします!
食べるだけでカラダが整い
健康で美しいボディラインで
仕事のパフォーマンスがあがる!
120分で完成!
デキる美人の
ダンドリ時間術個別相談会
https://ko-nen-ki.com/?page_id=4107
自分を変える!
果断をした方には
その結果を出すべく
カラダと環境を整えにわたしの
ところへ来てくださいね!
わたしもこの
2017年の締めくくりいに
ふさわしいおもてなしで
あなたに
今年一番の
感動をの体感を
お約束します!
なぜそこまで言い切れるのかって
欲張り酵素美人を
誰より愛して
使いこなして
惚れ込んで、
今もなお
未来に向けて
進化させて行くために
日々研究して
誰よりも
未来のカラダを
創ることに
真剣に取り組んでいる
からです!
お会いでいるのを
お待ちしていますね!