危険!その不調放って置かないで 一生の後遺症に悩みます!

腸活×出し方の専門家みわです^^


腸活ごはんが
食べるチャンスをご紹介するので
最後まで見てね^_−☆

今日のタイトル
危険!その不調放って置かないで
一生の後遺症に悩みます!

昨日のメルマガで
コロナ第9波に備えること!

なぜならば、
夏が一番免疫力が下がって
感染症になりやすいから!
と、みなさんに警告しました。

コロナ第9波.jpeg

ニュースで見ても、聞いても、
どこかで自分は大丈夫だろう〜という
曖昧な認識の人が多いはず。

もちろん何もなければいいんです。
ですが、何か起きてからでは遅い!

しかもそれが、
これから先、一生に関わる
ことだとしたら

そんな曖昧なことでいいのだろうか?

これが現実です!

コロナ後遺症.jpeg

”コロナ後遺症”4人に1人

コロナ感染が落ち着いたとしても
症状が治ったとしても


後遺症
というリスクがこの先
ずっーーーーーと付き纏います。

コロナ後遺症1.jpeg

コロナ後遺症2.jpeg

想像してみてください。

・日常で常に頭痛に悩まされ
・仕事をしていても集中力が続かなく
・記憶も曖昧になって
・思考能力が低下し
・食べても美味しさを感じられない
・倦怠感に襲われ
・鏡を見たら脱毛している

そんな自分を、もう一度
想像してください。

それでもまだ、

ニュースで見ても、聞いても、
どこかで自分は大丈夫だろう〜という
曖昧な認識のままで過ごしますか?

なぜ人は健康を当たり前の軸で
行動しないのか?

それは今の健康が
当たり前だと思っているからです。

ちょっと気をつけておけば
私は大丈夫だろう!という
健康への意識の低さです。

偉そうに上から言っていますが、
過去の私がそうだったからこそ、
強く言えることなんです!

これは今から20年前の
35歳の自分ヘ言ってあげたい!

このままだとこの先10年後に
とんでもなく後悔するとよ!


こうやって人は
健康への有り難さに気づくのは

不健康になった時と歳をとってから
なんです。

あなたは
今水面下で起きている
もしかして起きるかもしれない
危機への準備をしますか?

それとも
きっと大丈夫でしょ?
まっ、もうちょっと様子見てから
動けば問題ないと後回しにしますか?

決めるのは
あなた自身です。

私は一度健康を失って
どん底を経験しているからこそ

もう2度と同じ過ちは繰り返さない!

自分だけではなく
自分に関わる大切な人を
守れる自分になる!

そう決めて9年前に起業しました。

昨日もお伝えしましたが、
私の腸活ごはんよくばり元気玉は

そんじょそこら辺のご飯と違って
腸を鍛える最強のごはんです。

その証拠に
元気玉を食べているうちの
コミュニティからコロナ感染者は

現在把握している数で
300人中2名しかいない。

事例でも

家族の中で自分だけ感染していない
会社で自分だけ感染していない
自粛なしの職場で自分は大丈夫だった

と、99.3%感染対策できました。

 

新型コロナに感染
3年で累積3,100万人もいる中で
たった2人です。

改めて私の仕事の使命や
志命(志した命)ことを
誇りに想っています!

今日のタイトル
危険!その不調放って置かないで
一生の後遺症に悩みます!

どうか気づいて欲しいのです。
健康が当たり前ではないことを

もし、
当たり前にしたいのであれば
方法は1つです!

私の考える攻めの備え
腸を鍛えることです!

これを言い切れる理由は
私が病気を自ら治し生還し


その全て記録を体型化した
他にはない唯一無二
腸活ごはん×メソッド
あるからと、

自分も家族も仲間の健康を守った
9年間の実績があるからです。

次回の予告タイトルは

99%がやってない
免疫力爆上げする最強腸トレ

を、お届けします。

個別相談のキャンセルが出ましたので
2枠だけ募集します。

腸活ごはんで自分の体の専門家になる個別相談バナー.png

▼まずはこちらをご覧ください▼
https://www.agentmail.jp/form/ht/46568/1/


ぜひ、みなさんも
腸を鍛える夏にしてください^_−☆


実践しているメンバーのこの輝きを
ポジティブ腸活コミュニティ
愉快な仲間たちです^_−☆

スクリーンショット 2023-05-07 13.04.21.png
スクリーンショット 2023-05-07 13.10.28.png
B612_20230508_070650_409.jpg

腸活ごはんであなたを
腸笑顔にして

あなたとあなたの大切な人を
成幸に導きます!

IMG_0390.JPG

今日も腸笑顔でお過ごしください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次